ロボット教室

つくる楽しさが学びにつながる!未来を育てるロボット教室


ひびきの予備校では、全国的に展開されている ヒューマンアカデミー ロボット教室 を開講しています。

ロボット作りを通して、子どもたちは「創造力」「論理的思考力」「集中力」「表現力」を育みます。

楽しく取り組みながら、将来の学びや受験にもつながる力を養える教室です。


ロボット教室の特徴

  • 創造力
    ロボットを作り、改造する過程で自由な発想力を育成

  • 論理的思考力
    動きを考え、仕組みを理解する力が身につく

  • 集中力
    細かい組み立て作業で集中力を強化
  • 表現力
    完成したロボットを発表・共有する体験を通じてプレゼン力も向上

授業の流れ(1回の授業イメージ)

1. 今日のテーマを確認
2. ロボットを組み立てる
3. 動かして改造する
4. 発表・ふりかえり

保護者・子どもの声

「夢中でロボットを作る姿に驚きました」

「集中力がついて学校の勉強にも良い影響が出ています」

「将来プログラミングや理科につながると感じています」

カリキュラム

対象:年長〜小学生

開催日時:第2・第4土曜日

定員:各クラス少人数制

費用:入塾金・月謝・教材費が必要です(詳しくはお問い合わせください)

★教材は長期間利用可能で、継続して学習に活かせます

説明
プライマリーコース(低学年向け) ブロック感覚で楽しく学ぶ入門編
ベーシックコース(中学年向け) モーターやギアを使った動くロボットに挑戦
ミドルコース(中高学年向け) プログラミングでロボット操作に挑戦
アドバンスコース(高学年向け) 改造や応用、プログラミング要素を取り入れた発展編

※一度納入された費用はいかなる理由があっても返還できません。ご了承ください。